足腰を強くする高齢者の筋トレまとめ

高齢を迎えると様々な病気や体の衰えを感じてきます。中でも足の筋肉の衰えは誰もが感じるものです。このブログでは足腰を強くする筋トレの方法や効果、ストレッチなども取り入れています。特に下半身の筋肉にある腸腰筋、大腿四頭筋、お尻、姿勢といった部分まで改善できるようご紹介します。

【スポンサーリンク】

2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ジムに通える高齢者は腸腰筋をトレーニングするべし

腸腰筋は今後の人生でも重要な筋肉 腸腰筋を鍛えることがなぜ大切なのか皆さんはご存知でしょうか。腸腰筋は大腰筋と腸骨筋に分かれた上半身を下半身を繋ぐ筋肉であることが言えます。日常生活の中ではしゃがむ、立ち上がる、歩くといった何気ない必要動作に…

高齢者の方におすすめ!チューブを使った腸腰筋トレーニング法

腸腰筋の主な働き 骨盤を前傾させるのと股関節を曲げることができます。 股関節の屈曲に関しては大腿四頭筋もありますが、筋肉の走行や大きさから考えると腸腰筋が股関節屈曲に際して最も強く働く筋肉です。 また腸腰筋が強く収縮すると骨盤を前傾させること…

高齢者は腸腰筋をトレーニングすれば歩けるようになる

私たちは普段から歩く、登る、降りるといった日常動作の中で足をよく使うことが多いですよね。足といっても筋肉は沢山付着しておりそれぞれの役割が明確に存在しています。中でも下半身と上半身を繋ぐのが腸腰筋と呼ばれる筋肉です。腸腰筋が存在するおかげ…

高齢者の腸腰筋トレーニングを効果的にするウォーミングアップ

ウォーミングアップの真実 多くの人は腸腰筋という言葉を聞いてもどこにあるのかさっぱりわからないと思います。この言葉を知るきっかけとなるのは歩行速度が落ちたり、つまずくようになったり、疲れやすくなったりすることで病院や整体に行き、初めて耳にす…

80代の母の介護を一人でやる大変さを聞きだした

介護で抱える女性の負担 親の介護が始まって大変なことは女性の負担がかなり増えることです。そして追い打ちをかけるように経済的にも苦労することがあります。 80代の母親を持つ娘さんは急に母親の介護が必要になりました。 父親は随分前に他界してしている…

高齢者向け!自宅でできる腸腰筋の筋トレ方法12選

高齢者が自宅でできる筋トレを取り上げました。若者とは違い高齢者の場合は負荷や回数、頻度にも注意して行うことが大切です。腸腰筋の筋トレをしてあげることで、歩行においての速度や疲労度合いが変わります。また姿勢を安定させる働きもあるので最近背中…

高齢者の腸腰筋を鍛える筋トレ頻度、回数、負荷は?

腸腰筋を鍛える目的は様々です。転倒防止や膝に負担をかけないことなど特に下半身に関連したものが多くあります。高齢者になると筋トレは必要なのはわかるけどどれくらいの頻度や負荷で行えばいいのかわからないことがでてきます。 若者に比べてカラダの状態…

高齢者が自宅の椅子でできる腸腰筋の筋トレ方法

腸腰筋は高齢者にとっても特に重要な筋肉になります。加齢とともに筋肉は衰えていくものですが、筋肉は唯一カラダの中で鍛えれば成長する器官でもあります。特に腸腰筋が衰えると足が持ち上がらなくなり、無意識に歩行スピードが落ち、最後にはすり足になっ…

認知症をもつ家族の現状や対策、費用について。

家族が気づく認知症の前兆 介護等級が要介護1とすると、一般的には排泄や食事などの介助が必要な場合があります。人によっては排泄と食事に関しては時間は掛かりますが、なんとか自力で出来る場合もあり家族としては助かることもあります。 特に定年退職後に…

高齢者が腸腰筋の筋トレをしたほうがいい理由

高齢者が腸腰筋を鍛える理由は沢山あります。近年は少子高齢化が進んでおり、高齢社会において様々な問題が取り上げられています。特に介護を必要とする問題により家族の仕事に影響が出たり、認知症が発症したり、転倒による骨折やロコモティブシンドローム…

高齢者の膝のリハビリに大腿四頭筋トレーニングが効く

膝の痛み 膝の痛みは高齢者に多い症状の一つです。ここ日本では膝の痛みのある患者さんは800万人以上いると言われています。特に多いのが変形性膝関節症という病気です。 膝の痛みの原因 膝の痛みの原因は様々ですが軟骨がする減ることで発症したり、肥満、O…

高齢者の歩行スピードアップにはふくらはぎを筋トレするべし

年齢とともに歩行スピードが落ちたということはありませんか。確かに筋肉が落ちるのは高齢者になると顕著に出てきます。しかしこの歩行スピードには秘密があることをご存知でしょうか。正確には歩行スピードが落ちたのではなく歩幅が狭くなったことが大きな…

高齢者の背中曲がり解消のための自宅でできる筋トレ法

背中曲がりとは 背骨は、前後の方向から見るとほぼ真っ直ぐです。そして横から見ると首、胸、腰の部分でそれぞれ前後に弯曲しています。弯曲していることでバネのように前に倒したり起こしたりできます。 この背骨が、異常に曲がってしまうことを脊柱変形と…

高齢者のリハビリに腹筋トレーニングが効果的

腹筋の役割 腹筋と聞くと若い時にシックスパックを目指して一生懸命鍛えた人も多いのではないでしょうか?しかし本来の役割としては体をしっかりと機能させるためにあります。そして姿勢を維持したり、保つために働いています。 日常生活の中で椅子に座って…

知らないと損する高齢者のリハビリに重要な股関節の働き

股関節の働き 高齢者の歩行リハビリで特に重要とされる股関節の働きを皆さんは知っていますか?多くの方は股関節というと脚の付け根と連想する方が多いと思います。実際にはお尻の奥に近いあたりにあり、太ももの骨(大腿骨)が骨盤と接する部分の関節が、股関…